車・自動車SNSみんカラ

  
  

  
杜の都、仙台市のケンオートです!!  
皆さんお気軽に遊びに来てください♪
2010年10月19日
左手に見えますのが~

本日交換したNA8Cの

エンジンマウントでございま~す。

上が新品で、下が使用後で

ございま~す。




下の使用後のマウントは、おおよそ10万キロ走行後のものです。




画像では判りづらいと思いますが、歪んできて

おります。

指で示している所が、ブッシュに乗っかっている

スチール部分なのですが、このスチール部分が

お疲れ気味に、時計回り方向にねじれてきておりました。







でも、酷いものになると、千切れる寸前というものもあります;;;




今回交換したエンジンマウントは、マツダスピードの

マウントですが、ゴム硬度でいうと純正が50に対して

70となっております。





ハイカムの入ったこのエンジンのアイドリング時で、

グワングワン、ブルンブルン揺れていたエンジンも

交換後はピタッと納まり、擬音で表現すると

プルプル、ピクピク程度に納まりました^^





FRレイアウトのロードスターは言うまでも無く

エンジン → ミッション → プロペラシャフト → デフ

の順序で構成されておりますが、この間にボディ(メンバー)に対して

留めてある箇所は、

エンジンマウントが2個とデフマウントが2個だけです。

ミッションマウントを持たないロードスターにとっては、

エンジンマウントに対して、すごく大きな仕事を要求している

ということがわかっていただけると思います。






エンジンマウントを交換してのメリットを大雑把に!




エンジンマウントを交換して、エンジンのブレが納まると、

エンジン動力がそれだけ速く、そして、ロスなく

駆動力として伝わる!

そして、ブレが少なくなるから、シフトフィールも良くなる!

ということになります。



ハード面で言うと、エキマニの振動幅も小さくなることから

エキマニ割れやジャバラ部分の破損も少なくなります。

それと電装系への影響も軽減出来ます。




エンジンマウントは消耗品とご理解いただき

3~4万キロ毎、また、3~4年毎の交換をオススメします!!













関連情報URL : http://www.ken-auto.jp/
Posted at 2010/10/19 22:01:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター
2010年10月19日

NB2の納車準備が着々と

進んでおります。


次期オーナーの意向で

ボディと同色のハードトップと


ワタナベの黒いホイールがリクエストされ、それも準備完了しました。





磨きも掛けたのでピカピカです。(日が暮れてからの写真でごめんなさい!)





あともう少しで準備完了!


今週末には納車出来そうです^^










関連情報URL : http://www.ken-auto.jp/
Posted at 2010/10/19 17:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター
2010年10月18日

抜けるような青空のもと

本日は、NA6CEにて用足しを

しております。


もちろん、オープンです^^


気持ち良いです、最高です!




空も抜けるような青さなら、

それと共に、さまざまなやらねばいけない事の

記憶も抜けていきます・・・・・・・・




「あそこにドライブ行きたいな」とか、「走ったら気持ち良いだろうな」

などなど



様々な葛藤と戦いながら、ほぼ通常通り、予定ルートに近い;;

ルートを、なんとか保っております。


でも、あまりの陽気の良さに、気持ちが休日モードに引っ張られます。。。。。




マジ本当に記憶が抜けていきそうです。

しっかりチャンネル変えていきます ^^;;









関連情報URL : http://www.ken-auto.jp/
Posted at 2010/10/18 15:26:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター
2010年10月17日

本日は、仙台ハイランドにて

スーパー耐久レースが行われました。


2008の富士で開催されたF1日本GPを始め

国内の主要なレースの競技長を務めた

中村靖比古さんが今年のはじめに

亡くなったのですが、その中村さんを偲んで、


Yasuhiko Nakamura Memorialレースとして開催されました。







小原はセーフティーカーを担当してきました。

出番はありませんでした。




しかし、セーフティーカーが出ないレースが理想なので、

とても綺麗なレースだったと思います。


結果は、暫定しか知らないので、アバウトに聞いていただきたいのですが

BMW Z4 Coupe のブッチギリの1-2フィニッシュでした!!


残りは もてぎ ですが、たしかBMWはチャンピオン決定のはずです。


暫定情報として、聞いておいてください;;














関連情報URL : http://www.ken-auto.jp/
2010年10月16日
ケンオートの2010シーズン

ルーキーの一人、T君です。


何やらトンカチを持って

作業をしております。




トンテンカン・トンテンカン!!

サービス工場に響き渡るリズミカルなサウンド。



非常にリズミカルで、慣れきったような作業の進み具合に・・・・・



あれ・・・・・・?

いつか見たような・・・・

デジャブぅ、、、、、、、、





ブログを見直しました。

ケンオートホームページ

http://www.ken-auto.jp/

「社長のつぶやき」の 2010/2/14 の日記に

これと同じ光景がありました。





ルーキーT君、間もなく2010シーズンも終わろうとしておりますが

一向に進歩がありません;;;




でも、楽しそうに頑張っています^^




それが良いんです!

それが大切なんです!!




楽しそうなあなた、ケンオートは応援しております!









関連情報URL : http://www.ken-auto.jp/
Posted at 2010/10/16 18:22:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき
プロフィール
宮城県仙台市のケンオートです!! 新車中古車販売から、安心の運輸局認証工場でサポートする車検整備・板金塗装はもちろんのこと、クルマで楽しみたいと言う方と一...
ユーザー内検索
みんカラショッピング このショップでお買いものする方はこちら
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック
<< 2012/2 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   
リンク・マイリスト
カプチーノフルレストアレポート 
カテゴリ:ケンオート関連
2010/09/09 13:52:21
 
仙台E車検ドットコム 
カテゴリ:ケンオート関連
2010/09/02 09:20:36
 
ケンオートモータースポーツ情報 
カテゴリ:ケンオート関連
2010/09/02 09:17:26
 
お友達
気軽にお友達登録してください!!
269 人のお友達がいます
株式会社オクヤマ株式会社オクヤマ *みんカラ公認 NA@heroNA@hero *
カルーアカルーア * 媛露地媛露地 *
K-MAX SPEEDK-MAX SPEED *みんカラ公認 たか@12たか@12 *
ファン
89 人のファンがいます
愛車一覧
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤からサーキットまで!! ナンバーは当然ながら、快適装備もしっかり残した状態で、普段の ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
テンロクにコダワッテおります。 そして、快適装備を外さない!にもコダワッテおります。 ナ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤からサーキットまで!! ナンバーは当然ながら、快適装備もしっかり残した状態で、 ...
過去のブログ
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2012 Carview Corporation All Rights Reserved.